今回は、大人気漫画「鬼滅の刃」の聖地が多く存在するとされている場所についてまとめてみました!
「鬼滅の刃」の作者である吾峠呼世春(ごとうげ こよはる)さんも福岡出身であり福岡の地から物語の基盤となるものを得ているのではないか…と考えられています。
公式で発表されている聖地といえば、1箇所のみです。
炭治郎・禰豆子の出身地が東京・埼玉・山梨の3県をまたがる山。
『雲取山』
この山だけは公式に記載されており正確な聖地となっています。
それ以外は、ほとんど架空の場所です。
去年の今日がいくつか流れてきてますが、自分は1泊で雲取山でした pic.twitter.com/qZZd1czAEe
— すろうにん🌫️sronin☃️ (@sronin66) November 30, 2020
今回は、作者の出身地である『福岡』においてファンの間で聖地とされている場所を紹介していきたいと思います!
車があれば2〜3日あれば回れる場所にあるので、是非行ってみて下さい♪
福岡聖地
福岡には非公式ではありますが「鬼滅の刃」に繋がる聖地が多く存在します。
コスプレをした方や、鬼滅のファンの方が多く巡礼されています。
宝満宮竈門神社(太宰府)
福岡県太宰府にある「宝満宮竈門神社」
主人公の名前が「竈門」であることから注目を浴び始めた場所です。
縁結びの聖地として、地元では有名です。
また、桜や紅葉が綺麗として女性に大人気のスポットでした。
宝満宮竈門神社は、「宝満山」の入り口にあり登山を楽しむ方も多くいました。
鬼滅の刃が人気になるにつれて、女性だけでなく男性も多くなり鬼滅ファンで盛り上がりを見せています。
竈門神社の絵馬、鬼滅ばっかりだった pic.twitter.com/A6771FbtGp
— かっし〜🥱 (@unkmp3_gkt) December 1, 2020
女性が多くきていた事もあり、絵馬を描く場所には黒色のペンだけでなくカラフルなペンが置いてあります。
宝満宮竈門神社の絵馬には色付きの絵馬が多くあり見るのも楽しいです!
宝満宮竈門神社は名前だけで無く、神社の歴史を見ても「鬼滅の刃」と関係性があるのではないかと思わせます。
縁結びとして知られる以前の古く昔は、太宰府の「鬼門除け」とされてました。
また、竈門神社から続く「宝満山」へは修行に行く人が多くいたとされています。厳しい修行により世の人々を救ってきたとのことです。
今でも修行者として厳しい修行を行いなら山に登る「採燈大護摩供」があっています。
その時の服装が炭治郎が着ている「市松模様」と同じなのです!
鬼滅の刃で話題の太宰府市宝満山竈門神社の修験者は、昔からカラフルな市松模様の装束で修行をしていると知りました。
同市の九州国立博物館に収蔵されている江戸時代の絵巻物にも描かれています。 pic.twitter.com/DDiNKBnHot— 車が古いごりょんさん (@goryon8) November 30, 2020
アクセス
太宰府駅からバスが出ています(100円)
私は車で行くことをお勧めします。竈門神社がある太宰府は「年号の令和」の名前に関係しているとされる『太宰府天満宮』が近くにあります。
竈門神社に行く際は一緒に太宰府天満宮にも行くことをお勧めします。
とても魅力的なのでこの2つは一緒に行ってみて下さいね!
溝口竈門神社(筑後)
九州には竈門神社と名が付く場所が3つあります。
その一つとされるのが筑後にある「溝口竈門神社」です。
溝口竈門神社めちゃ地元近くなので来ちゃった😚絵馬の中に煉獄さんいた pic.twitter.com/D53vOdIFDN
— さや (@aporoporo) November 23, 2020
もともとあまり有名ではありませんでしたが、鬼滅の刃の影響で知られる事となります。
そのキッカケになったのは、煉獄さんが言った言葉です。
煉獄さんは「溝口少年」と呼びますが、ファンの間では
なぜ??溝口少年なのか…と話題になっていました…
そこから本当の聖地は『溝口竈門神社』ではないかとTVやいろんな雑誌に取り上げれる様になりました。
また、もう一つ聖地では無いかとされる理由として神社の模様が炭治郎が使う『水の呼吸』に似ているからと言われています。
溝口竈門神社にも行ってきました‼️
無限列車で煉獄さんが炭治郎のことを「溝口少年」と呼ぶ所から溝口竈門神社が本当の聖地では?と地元では言ってるんですが、確かに水の呼吸と同じ模様があったり禰豆子の箱と同じ形が枠になってたりしてもしかしたらって思いました🤔#鬼滅の刃#溝口竈門神社 pic.twitter.com/VDPf8MAQoY— Maggie (@sayusayuree) November 21, 2020
確かに、漫画に出ている『水の呼吸』の模様と似ていますね。
今では、御朱印などもあり盛り上がっています。
分かりにくい場所にありますが、今では地元の人以外にも鬼滅ファンの方が多く訪れています。
アクセス
バスでも行くことが出来ますが、最寄りのバス停から徒歩25分程度かかります。
アクセスしにくい場所なので車で行くことをお勧めします。
八幡竈門神社(大分県・別府)
福岡県ではありませんが、もう一つの「竈門神社」は大分県にあります。
大分県の竈門神社も聖地の1つとて訪れる方が多くいます。
名前は『八幡竈門神社(はちまんかまどじんじゃ)』で関係は無さそうですが、神社が出来た由来が「鬼滅の刃」を彷彿とさせます。
というわけで別府の八幡竈門神社に参拝してきました
鬼滅の聖地だ…! pic.twitter.com/Rl9MzsEYDr— カルパチ (@karupachi) November 27, 2020
昔、人を食い殺し里を荒らし和待った鬼に里の人は困り果てて八幡様に鬼を退治して欲しいと願ったことが始まりです。
八幡様は『一晩のうちに100段の石段を作ったら毎年人1人生贄として捧げる、出来なければ今後里に来るな』と約束します。
いろんな場所から石を集め99段積み上げますが、100段目を積み上げる瞬間朝になり(太陽が現れ)鬼は逃げたとのこと。それ以来、鬼が里に現れることは無かったとされています。
鬼退治や太陽が苦手と言う点が「鬼滅の刃」の設定とそっくりですね♪
八幡竈門神社には鬼が忘れたとされる「石草履」などもあります。
この石草履は人間が履くと何倍にも力が出てくるとされ、病気も治るとか…
石草履は鬼滅の刃で言う「無惨の血」と言ったところでしょうか?
炭治郎の「水の呼吸 生生流転」に似た龍が祀られています。
古くから伝わる「かまど神楽」は祭事に神楽舞台で披露されます。
八幡竈門神社(はちまんかまどじんじゃ)に行ったけど、
たまたま鬼の神楽(?)やってて
見てた3歳ぐらいの男の子が鬼に拐われ鬼泣き
超爆笑する父w
少年の人生最大のトラウマでしょうな pic.twitter.com/GkYwkQdiLH— ちはや (@chihaya0311) January 1, 2017
八幡竈門神社がある別府にはもともと鬼との縁も多くあったことから「鬼滅の刃」とリンクする事も多くあるみたいです!
神社では「炭治郎」「禰豆子」「善逸」柄のお守りを買うことができます!
八幡竈門神社のお守り買ってきてもらった💚🖤💖🧡💛
見た目が可愛いし、何よりめっちゃ守ってくれそう pic.twitter.com/l1d439Tli5— さがる👉🌵 (@SAGARUwww) November 24, 2020
アクセス
っっ
周りには観光名所もたくさんあるので車でゆっくりと見ることをお勧めします。
福岡からは少し離れていますが、九州に来た際には一緒に訪れた場所ですね!
恋木神社(筑後)
溝口竈門神社と同じ筑後にある「恋木神社(こいのきじんじゃ)」
恋柱である「甘露寺蜜璃」のモデルになったのでは無いかと言われています。
今日はたまたまソロでたまたま御朱印集めしてたからたまたま恋の木神社に来ました!
お気に入りのキャップどっかで吹き飛んだみたいでなくなりました😨
厄日かよ、、🥲 pic.twitter.com/uahJdql2zT— Syout (@gan0840) November 29, 2020
全国で唯一恋の神様が祀られている場所です。
神社の中は「ハート」に「ピンク」に「赤」と可愛くて仕方ありません!
神社にはカップルの方も多くいますが、最近では「鬼滅の刃」にコスプレした人も多く見られます!
アクセス
近くにはバス停もあるので比較的に行きやすいです!
溝口竈門神社も同じ「筑後」にあるので一緒に行ってみるのもいいですね♪
神在神社(糸島)
糸島にある神在神社には炭治郎が修行のために切った石『一刀石』にそっくりの石が祀られています。
鬼滅の刃の作者吾峠呼世晴先生は謎に包まれているが出身は福岡県であるらしい。それ故か縁を感じさせる神社が福岡県内にいくつかありファンの聖地と化す。竈門炭治郎が修行の末斬った一刀石のモデルではないかと言われる糸島の神在神社近くにある神石。十秒間息を吸い3回吐くとパワーがもらえるとか。 pic.twitter.com/26ZG5L49iM
— 掟ポルシェ (@okiteporsche) November 15, 2020
石がとても大きいことがわかりますね!
しめ縄の感じも良く似ていると思います。
アクセス
車でしか行けない場所にありますが、駐車場がありません。
道の端に止めて、狭い道を歩きて行くしか方法がありませんが鬼滅ファンで無くとも神秘的なパワーに感動すること間違いなしです!!
時間がある方は行ってみるといいと思います♪
童夢の森(糸島)
聖地ではありませんが、糸島に来たなら是非訪れて欲しい場所の一つです!
童夢の森は「パン屋さん」です!
こんにちは!
昼御飯に母親と一緒に地元にあるパン屋「石窯パン工房 童夢の森」に行ってきました✨
鬼滅の刃のコラボパンもしていて、善逸パンを買いました(笑) pic.twitter.com/M6a75ffTji— 和巳 (@Kazumi46492) July 6, 2020
キャラクターをモチーフとしたパンが多く置いてある「童夢の森」
カレーパンがとても美味しく有名です!
現在は「鬼滅の刃」をモチーフとしたパンが売られており、
「炭治郎」「禰豆子」「煉獄杏寿郎」「甘露寺蜜璃」「善逸」「伊之助」などのパンが置かれています!
見た目も味も良いので、聖地巡礼していてお腹が減った際には是非行かれて下さい♪
アクセス
糸島は海が近く、ドライブスポットなので車で行くと良いと思います!
パン屋さん以外にも素敵なカフェや写真スポットもたくさんあるので楽しめると思います!
まとめ
今回は福岡県にある『鬼滅の刃』聖地についてまとめてみました。
作者が福岡出身ということもあって福岡の聖地では盛り上がりを見せています。
また「鬼滅の刃」を彷彿させるものがたくさんあり、非公式ではありますが聖地といっても過言では無いですね!
どの場所も素敵なので訪れてみてはどうでしょうか?
楽しめること間違えなしです!!!!
コメント
[…] […]
[…] […]