大人気「鬼滅の刃」の続編がアニメとなり放送されることが決定しまいた。
現在、漫画本は23巻まで発表されており最終巻を迎えています。
「鬼滅の刃」は今まで漫画・アニメ・映画をさまざまな媒体を通して表現してきまいした。
テレビアニメ:竈門炭治郎 立志編
映画:劇場版 無限列車編
テレビアニメ:遊郭編
があってきまいした。
今回はその続編としてテレビアニメ「刀鍛冶編」の放送が発表されました。
いつ放送があるのかや、注目されているキャストについてもまとめて見ました!
鬼滅の刃
大正時代の話。
炭を売っていた少年『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』は、亡くなった父の跡を追いながら家族の暮らしを支えていました。
ある日、炭を売って家に帰ると鬼に家族を殺されていまいした。
家族のほとんどは無くなっていましたが、妹の『禰豆子(ねずこ)』だけは生きており「鬼」となっていました。
炭治郎は、仇を討つために。鬼になった妹『禰豆子』を人間に戻す為に、
鬼を倒す『鬼殺隊』となって戦うことを決めます。
徐々に「鬼の謎」や「父の謎」「自分の力」に気づきながら成長していきます。
物語には鬼殺隊として働く「ヒーローとされるキャタクター」として鬼の「悪役とされるキャラクター」がいます。
悪役やヒーローにもそれぞれ物語があり、
自分の大切な人を守るために戦い続ける姿が描かれています。
漫画では最終巻を迎え、最後がわかっている話ですが漫画と違い「映画」「アニメ」は映像・俳優・音楽とさまざまな力が加わりより「鬼滅の刃」の世界観を良くしています。
そのため漫画も人気ですが、アニメ・映画においてはさらに人気となっています。
刀鍛冶編※ネタバレあり
刀鍛冶編は漫画でいうと「12−15巻」に当たります。
【「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編】
「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編のテレビアニメ化が決定、ティザービジュアルを公開いたしました。https://t.co/lioTBbQQKBhttps://t.co/XQQRZT39Jw#鬼滅の刃 pic.twitter.com/SUP84bWnEO— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) February 13, 2022
アニメ「刀鍛冶編」公式サイト

ここからネタバレを含むので見たく無い方は飛ばしてください!
刀鍛冶編のスタートは
柱の1人である「霞柱 時透無一郎(ときとう むいちろう)」と出会うとこから始まります。
刀を作る里で出会い。
刀鍛冶に威圧的な態度をとる無一郎に炭治郎は怒りますが無一郎は全く気にせずに力をつけるために「緑壱零式」という修行用の人形を使い練習します。
「緑壱零式」は里につたる修行用の人形で刀鍛冶は壊して欲しくなかったですが、無一郎は壊してしまいます。
壊れた人形を炭治郎は治して修行を始めます。
「緑壱零式」の中から1本の刀が見つかり、その錆びた刀を刀鍛冶(鋼鐵塚)に託します。
そこに襲撃しにきたのは
上弦の伍・玉壺(ぎょっこ)と上弦の肆・半天狗(はんてんぐ)です。


玉壺は刀を作るために必要な刀鍛冶を襲い、半天狗は無一郎と戦います。
玉壺は特殊の美意識を持つ鬼です。自分の体を改造するのが好きで、体の配置にこだわりがあります。
口がとても悪く「無惨以外はクソ」など自分と無惨以外はどうでもいいという感じです。
壺を使って戦い、壺と壺を自由に移動して攻撃をします。
最終的には無一郎に倒されます。
半天狗は自分のことを弱いと思っている鬼です。
半天狗の能力は強く、分身をして新たな鬼を作り出すことができます。
追い込まれるほどに、強くなり「積怒(せきど)」と「可楽(からく)」「憎珀天(ぞうはくてん)」と呼ばれる半天狗の分身を作り出します。
半天狗は「炭治郎」「不死川玄弥」「恋柱 甘露寺蜜璃」と戦います。
最終的には戦っている時に「太陽」が現れ消滅してしまいます。
戦いの経験から、無一郎と甘露寺が、全集中の呼吸を一定以上極めた者にしか現れない「痣」の出現に成功します。
禰豆子は鬼であり太陽に弱いです。
今までは太陽の下に出ることは避けていましたが、今回の戦いで太陽の下に出て歩く禰豆子を目撃し、太陽を克服した鬼となりました。
鬼の唯一の弱点出る「太陽」を克服した禰豆子。
無惨の興味を惹くことになります。
ここで「刀鍛冶編」が終わります。
次は怪我を治し、柱たちとの特訓編へと続きます!
いつから?
気になるのは「いつから放送なのか?」ですよね!
テレビアニメで放送されるのが発表されたのは「遊郭編」の放送が終わった後でした。
2月14日0時に発表され、遊郭編が終わって楽しみが無くなった「鬼滅ファン」にとっては朗報となりました。
放送時期としては「未定」となっています。
詳細は発表されておらず、何年に放送されると言った大まかな情報も出ていません。
すぐに放送されることは無いと思います。
そして現在「作成中」と考えます。
年内には放送されると思いまずが、、、いつからになるのでしょうね!
ちなみに「遊郭編」は12月から放送されました。
それから2月まで3ヶ月かけて放送されてきました。
遊郭編は8巻途中から11巻までで3ヶ月でした。
「刀鍛冶編」は12巻から15巻。
4巻分です。それを3ヶ月の放送枠にまとめてくるのか、放送時期が延びるのかまだ分からないことが多いですね!
放送局
さまざまなメディアで見ることが出来る「鬼滅の刃」
キャスト
今回登場する、声優(キャスト)さんについてまとめて見ました!
竈門炭治郎:花江夏樹
竈門禰豆子:鬼頭明里
吾妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞
霞柱 時透無一郎:河西健吾
恋柱 甘露寺蜜璃:花澤香菜
上弦の弐 童磨:宮野真守
アニメが進につれて「柱」「上弦の鬼」の声優(キャスト)が明らかになって来て、次は誰が起用されるのか楽しみですね!

まとめ
今回は「鬼滅の刃」の続編が決定しまいした。
テレビアニメ「刀鍛冶編」は、放送日が未定ですが今年中にあると思います。
現在、作成中で夏ごろに放送されると嬉しいですね!
また、放送されるデバイスも多いため
どんな時も・どこにいても楽しめるアニメになっています。
有名キャストや、新人キャストも起用しており
次は誰が声優として出てくるのか楽しみですね!
「刀鍛冶編」が放送されるのを次の楽しみに待ちましょうね!
コメント