大人気「鬼滅の刃」の続編がアニメとなり放送されることが決定しまいた。
現在、漫画本は23巻まで発表されており最終巻を迎えています。
「鬼滅の刃」は今まで漫画・アニメ・映画をさまざまな媒体を通して表現してきまいした。
テレビアニメ:竈門炭治郎 立志編
映画:劇場版 無限列車編
テレビアニメ:遊郭編
があってきまいした。
今回はその続編としてテレビアニメ「刀鍛冶編」の放送が発表されました。
そんなアニメ「鬼滅の刃」を盛り上げる1つとして声優の力があります。
キャタクターの魅力を最大に見せてくれる声優さんは欠かすことができません。
そこで気になって来るのが声優さんです。
鬼滅の刃の魅力として、映像が流れるそのギリギリまで誰がキャストとして演じているのか分からないことです。
現在、「遊郭編」までアニメで終わっていますが、キャストが発表されていないキャタクーもたくさんいます!
特に上弦の鬼に関しては謎です!
現時点で分かる鬼は映画の無限列車編に出ていた「上弦の参:猗窩座」
アニメ「遊郭編」に出ていた「上弦の陸:堕姫・妓夫太郎」
我妻善逸の兄弟子にあたる「獪岳(新・上弦の陸)」のみわかっています。
そしてアニメ「遊郭編」の最終回で初めて童磨(上弦の弐)が登場しました。

今回は「半天狗 (上弦の肆:4)」の声優さんについて
誰がしているのか?予想してみました。
また今までどんなキャラクターを演じてきたのかをまとめてみました。
鬼滅の刃
大正時代の話。
炭を売っていた少年『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』は、亡くなった父の跡を追いながら家族の暮らしを支えていました。
ある日、炭を売って家に帰ると鬼に家族を殺されていまいした。
家族のほとんどは無くなっていましたが、妹の『禰豆子(ねずこ)』だけは生きており「鬼」となっていました。
炭治郎は、仇を討つために。鬼になった妹『禰豆子』を人間に戻す為に、
鬼を倒す『鬼殺隊』となって戦うことを決めます。
徐々に「鬼の謎」や「父の謎」「自分の力」に気づきながら成長していきます。
物語には鬼殺隊として働く「ヒーローとされるキャタクター」として鬼の「悪役とされるキャラクター」がいます。
悪役やヒーローにもそれぞれ物語があり、
自分の大切な人を守るために戦い続ける姿が描かれています。
漫画では最終巻を迎え、最後がわかっている話ですが漫画と違い「映画」「アニメ」は映像・俳優・音楽とさまざまな力が加わりより「鬼滅の刃」の世界観を良くしています。
そのため漫画も人気ですが、アニメ・映画においてはさらに人気となっています。

半天狗 (上弦の肆:4)
半天狗(はんてんぐ)上弦の肆(4)にあたります。
見た目は妖怪の「ぬらりひょん」みたいです。
この先は、キャタクターのネタバレも含むので嫌な方一気に下の方にスワイプしてください!!
半天狗は「卑怯者」です。
口癖は「恐ろし〜」で仲間である鬼にも逃げるほどです。
人間の頃は嘘つきで、弱いものは次々に攻撃していくが自分がやれる立場になると「弱いものいじめ〜」という感じで嘆いてきます。
自分には責任はないと考える鬼です。
弱そうな鬼に見えますが、その力は上弦の鬼たちの中でも上位レベルです。
半天狗は、窮地に立つと分裂し最大の能力を発揮します。
分裂にて喜怒哀楽をモデルにした鬼を出現させます。
積怒(せきど)、可楽(からく)、空喜(うろぎ)、哀絶(あいぜつ)
積怒は錫杖を武器として、雷を起こして攻撃します。
可楽は羽団扇を武器とし、猛烈な突風を起こして攻撃します。
空喜は翼が生えており飛行能力に長けています。
哀絶は槍を武器として、攻撃波を出して攻撃します。
さらにピンチになると積怒が他の3体を吸収してさらなる鬼を出現させます。
憎珀天(ぞうはくてん)です。
合体した4体の鬼の能力を受け継いでします。
また、憎珀天たちは分裂に過ぎないので…
いくら首を切られても関係ないです。どうやって倒せばいいか分からないくらいの最強の鬼です!!
本物の半天狗は心臓くらいの大きさで首がすごく強いです。
卑怯者ならではの防御力です。
ではでは、そんな卑怯者で最強である鬼の半天狗について誰が声優をしているのか予想してみました!!
声優
今回、予想にあげている声優さんは
「チョーさん」
「山寺宏一さん」
の2人です!!!!
この2人の演じてきたキャラクターもまとめてみました。
チョーさん
1人目は「チョーさん」です!
1957年生まれのチョーさん声優歴は長く代表作品は多くあります。
誰もが聞いたことがある「声」です。
代表作ではアニメ「ワンピース」のブルック役をしていました。
また「いないいないばぁ!」に出てくるわんわんもチョーさんがやっています。
チョーさんは声だけでなく着ぐるみの中に入ってわんわんを演じていました!
チョーさんの声はこちらになります!!
YouTubeーcho ボイスサンプル
少し高い声で、卑怯者の「半天狗」の声のイメージに合っている気がします。
また、洋画の「ロードオブザリング」に出てくるゴラムもチョーさんがやっています。ゴラムは卑怯者で自分に非がないようなキャタクターです。
今回の「半天狗」とキャラクターが似ています。
他のもチョーさんは、
クレヨンしんちゃんのおじいちゃん役や犬夜叉の邪見を演じています!
山寺宏一さん
もう1人予想で挙げたのは「山寺宏一さん」です。
山寺さんは声優界ではレジェンドです!
多くの声を担当してきた山寺さん。
山寺さんも少し高い声で「半天狗の声」のイメージにあっている気がします。
そして「半天狗」と他の分身たちを合わせて最低でも6体の声を演じないといけません。
半天狗の声を受け継ぎながら「喜怒哀楽」に合わせた声で表現しないといけません。
山寺さんはこのキャラクターも山寺さんなのか???と思わせるキャラクターも多く演じており声室の幅が広いの画特徴的です!
山寺さんならこの細かいキャラクターも演じてくれそうです!
YouTubeー動画、はじめてみました( テレビ朝日公式)
山寺さんの主な出演作
- ドンキーコング:ドンキ
- 新世紀エヴァンゲリオン:加持リョウジ
- かいけつゾロリ:ゾロリ
- アンパンマン:チーズ・ジャムおじさん・カバオくん など
- ドラゴンボール:破壊神ビルス
- ルパン三世:銭形警部
- ポケモン:カモネギ・ミュウ・ルギア など
- ディズニー:ドナルドダック・ジーニー・セバスチャン・ステッチ など
- ウィル・スミス
- エディ・マーフィー
- ジム・キャリー
- トム・クルーズ
ここに挙げるだけでも、これだけありますが
これの何倍ものキャラクターを演じています。
山寺さんの声質は独特的でいろんな声ができるので魅力的ですね!
まとめ
大人気「鬼滅の刃」の続編がアニメとなり放送されることが決定しまいた。
アニメの特徴としてキャラクターが登場するまで「声優さん」が公開されないことです!
キャタクーが登場し始めてキャストが分かります!
今回は上弦の肆(4)の鬼「半天狗」の声を担当する俳優さんについて予想してみました!!
「半天狗」の声をする声優さんの予想として、
『チョーさん』と『山寺宏一さん』をあげてみました!
卑怯者である半天狗のイメージは少し声が高い、奇妙な声だと思います。
この2人は少し高い声質なのでどちらも「半天狗」に合いそうな感じがします。
2人になるか、それとも別の人になるか分かりませんが楽しみですね!
「半天狗」の声がちゃんとわかった際はまた更新したいと思います!!

コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
声優は田中完さん。
コメントありがとうございます。