大人気「鬼滅の刃」の続編がアニメとなり放送されることが決定しまいた。
現在、漫画本は23巻まで発表されており最終巻を迎えています。
「鬼滅の刃」は今まで漫画・アニメ・映画をさまざまな媒体を通して表現してきまいした。
テレビアニメ:竈門炭治郎 立志編
映画:劇場版 無限列車編
テレビアニメ:遊郭編
があってきまいした。
今回はその続編としてテレビアニメ「刀鍛冶編」の放送が発表されました。

そんなアニメ「鬼滅の刃」を盛り上げる1つとして声優の力があります。
キャタクターの魅力を最大に見せてくれる声優さんは欠かすことができません。
そこで気になって来るのが声優さんです。
鬼滅の刃の魅力として、映像が流れるそのギリギリまで誰がキャストとして演じているのか分からないことです。
現在、「遊郭編」までアニメで終わっていますが、キャストが発表されていないキャタクーもたくさんいます!
特に上弦の鬼に関しては謎です!
現時点で分かる鬼は映画の無限列車編に出ていた「上弦の参:猗窩座」
アニメ「遊郭編」に出ていた「上弦の陸:堕姫・妓夫太郎」
我妻善逸の兄弟子にあたる「獪岳(新・上弦の陸)」のみわかっています。
そしてアニメ「遊郭編」の最終回で初めて童磨(上弦の弐)が登場しました。
今回は、上弦の鬼の声優キャストをまとめてみました!
鬼滅の刃
大正時代の話。
炭を売っていた少年『竈門炭治郎(かまどたんじろう)』は、亡くなった父の跡を追いながら家族の暮らしを支えていました。
ある日、炭を売って家に帰ると鬼に家族を殺されていまいした。
家族のほとんどは無くなっていましたが、妹の『禰豆子(ねずこ)』だけは生きており「鬼」となっていました。
炭治郎は、仇を討つために。鬼になった妹『禰豆子』を人間に戻す為に、
鬼を倒す『鬼殺隊』となって戦うことを決めます。
徐々に「鬼の謎」や「父の謎」「自分の力」に気づきながら成長していきます。
物語には鬼殺隊として働く「ヒーローとされるキャタクター」として鬼の「悪役とされるキャラクター」がいます。
悪役やヒーローにもそれぞれ物語があり、
自分の大切な人を守るために戦い続ける姿が描かれています。
漫画では最終巻を迎え、最後がわかっている話ですが漫画と違い「映画」「アニメ」は映像・俳優・音楽とさまざまな力が加わりより「鬼滅の刃」の世界観を良くしています。
そのため漫画も人気ですが、アニメ・映画においてはさらに人気となっています。
上弦の鬼
鬼舞辻無惨が作り出した鬼で作られた最強軍団。
上弦・下弦と別れており、順番は「壱(1)弍(2)参(3)肆(4)伍(5)路(6)」となっています。
上弦と下弦とでは上弦の方が強く、
順番では1の方が強くなります。
上弦と下弦は全員で12名おり「十二鬼月」と呼ばれており強さは「柱3人分」だそうです。
【上弦の鬼】
上弦の壱(1):黒死牟
上弦の弍(2):童磨
上弦の参(3):猗窩座
上弦の肆(4):半天狗
上弦の伍(5):玉壺
上弦の路(6):堕姫・妓夫太郎
上弦の鬼や下弦の鬼は負けると入れ替わる仕組みになっており、最終決戦前に負けた達は入れ替わっています。
新・上弦の肆(4):鳴女
新・上弦の路(6):獪岳
今回は上弦の鬼の声を担当した声優さんについてまとめてみました!
鬼舞辻無惨
鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)は鬼達のトップに君臨する人物です。
見た目を変化させることが出来てなかな見つけることが出来ません。
炭治郎は鼻が良かった為、姿をみたことなかった鬼舞辻無惨を見つけることができました。
元々「産屋敷一族」の人であり、その鬼舞辻無惨を倒すために産屋敷は総動員で鬼滅隊を作り上げ鬼と戦うことを決めます。
鬼舞辻無惨の特徴といえば、自分の血を飲ませた人間を鬼に変えることができることです。
血の量が多くなればなるほど、強い鬼になることができます。
しかし血の力が強すぎて量が多いと自滅する鬼も多数いました。
そんな鬼舞辻無惨の声を担当するのは「関俊彦さん」です!
YouTubeー声優ランキング
冷静かつ圧がある鬼舞辻無惨を演じており奇妙さがあります。
大人なムーディさもあり悪者ながら素敵な声です!
とてもかっこよく落ち着く声をしています。
関俊彦さんは鬼舞辻無惨とは真反対の正義の味方といるキャラクターを演じています。
その中には、
NARUTOの「イルカ先生」や忍たま乱太郎の「土井先生」仮面ライダー電王「モモタロス」などを演じています。
黒死牟
黒死牟(こくしぼう)は鬼の中で強く上弦の1です。
長い間この地位を守っており鬼では珍しく鬼殺隊が使用する『全集中の呼吸』を使いこなします。
「黒死牟」は『全集中 月の呼吸』と『血鬼術』の両方を使う、鬼・鬼殺隊の両方で最強の戦士と言っても過言じゃありません。
また「黒死牟」は相手の全身が透けて見え、次の動きを先に読むことができます。
黒死牟はまだ出てきておらず、声優キャストはまだ不明です。
黒死牟が出てくるまで「声優さん」が誰になるのか予想して登場を待ちましょう!
次のアニメが楽しみすぎて黒死牟の声優を勝手に考えてみました!

童磨
サイコパス気質がある童磨(どうま)は
優しい雰囲気を持っていますが、本当は全て嘘であり心が無いと言っても良いほどの人物です。
女性の人間の血が好きで、女性の血だとさらに強さが増すと思っている鬼です。
攻撃は扇を使用し氷を器用に扱い攻撃をしてきます。
氷でいろんなんものを作り出したり、鋭いものに変化させ攻撃をします。
血鬼術は冷気を発生させ、呼吸をすると肺を凍らせて壊死させると言うものです。
強さは鬼の中でも最強で、呼吸を必要とする鬼殺隊には厄介な敵になります。
痛めつけることに何も感情がない童磨はを倒すのは多くの犠牲を要しました。
上弦の路である「堕姫・妓夫太郎」に血を分けて鬼にした人物でもあります。
童磨の声を担当しているのは、今大人気の「宮野真守さん」です!
エロかっこいボイスで大人気の宮野さんです!
最近ではミュージカルを行ったりなど活動の範囲を広げています。
童磨はアニメ「遊郭編」で初めて出てきますが、声を聞いた瞬間に「宮野さんだ!!!!」とわかる方が多くいました。
YouTubeー声優コレクション

猗窩座
猗窩座(あがさ)は劇場版「鬼滅の刃:無限列車編」で出てきます。
強いものにしか興味がない猗窩座ですが、『死にたく無い』や『強くなりたい』という思いだけでなく、猗窩座には『大切な人を守りたい』と気持ちが強くなり鬼になった経緯があります。
本当は心が優しく、人間だった時の自分が弱くて大切な人を守れなかったからこそ強さに依存していました。
そんな猗窩座のファンもたくさんいます。
猗窩座の声優は「石田彰さん」です!
石田彰さんは声優1本で「石田ボイス」と呼ばれています。
強さを極める男性ボイスがともて良く、覚悟がある感じも声から伝えわり猗窩座というキャタクターの魅力をさらにUPさせています。
YouTubeー声優コレクション

半天狗
半天狗(はんてんぐ)は「卑怯者」です。
口癖は「恐ろし〜」で仲間である鬼にも逃げるほどです。
見た目は「ぬらりヒョン」で天狗とはほど遠いです。
人間の頃は嘘つきで、弱いものは次々に攻撃していくが自分がやれる立場になると「弱いものいじめ〜」という感じで嘆いてきます。
自分には責任はないと考える鬼です。
弱そうな見た目ですが、ピンチになると最強になる「半天狗」です。
姿が変わり積怒(せきど)、可楽(からく)、空喜(うろぎ)、哀絶(あいぜつ)が出現します。
さらにピンチになると憎珀天(ぞうはくてん)とり最強の鬼となります。
現在放送されている「鬼滅の刃」では、まだ登場していないので声優さんは分からない状態です!
登場するまで誰が声優として出てくるのか予想して楽しみにしておきましょう!
ちなみに私も予想してみました↓

鳴女
鳴女(なきめ)はいつも鬼舞辻無惨の近くにいます。
琵琶を鳴らして血鬼術を使います。
「検索する能力」「空間を操る能力」で、空間を支配します。
「刀鍛冶編」で出てくる村『刀鍛冶村』を見るけるのも鳴女です。
鳴女は現時点で登場していません。
声優さんも未公開です。
登場するまで楽しみに待っておきましょう!
「鳴女」の大予想してみました↓

玉壺
玉壺(ぎょっこ)は美的センスの持ち主ですが、奇妙で変なこだわりがあります。壺と壺を瞬間移動することができ、相手を攻撃することができます。
少し口が悪い所もあります。
『攻撃型』というよりは壺を移動できることで「詮索能力」や「情報収集」の能力のほうかすごい鬼です。
現在、放送されている映画・アニメにはまだ出てきていません。
「刀鍛冶編」で玉壺は敵として現れます。
声優さんの情報もまだ出てないので出るまで予想して楽しみましょう!
私も予想してみました!高いキーの声になるのではないかと予想しています。

堕姫・妓夫太郎
堕姫(たぎ)・妓夫太郎(ぎゅうたろう)の2人は兄弟で2人で1つです!
初めの表舞台には堕姫しか出てこないですが、堕姫がピンチになると兄である妓夫太郎も出てきます。
2人で戦っていますが、上弦の鬼は兄である妓夫太郎です。
堕姫は帯を刃物のように操り切り裂いていきます。
妓夫太郎は『血鎌(ちがま)』と呼ばれる武器には猛毒があり切られればすぐに毒が周り死に至ります。
妹である堕姫の声優を強めるのは、「沢城みゆきさん」で強く傲慢な女から、兄に甘える可愛い妹を表現しています。
YouTubeー声優コレクション
兄の妓夫太郎は「逢坂良太さん」が担当しています。
世の全て、妹以外に恨みをもているに悔らしさがひしひしと伝わってくる声です。
YouTubeーみくすけの声優専門チャンネル

獪岳
獪岳(かいがく)は堕姫・妓夫太郎の死後、新上弦の6として、その地位を貰います。
獪岳は最近まで人間であり、善逸と共に雷柱のもとで修行していました。
雷柱の後継者になるために努力してきましたが、雷柱の基本である壱ノ型が使えませんでした。
一方、善逸は剣士としての実力もなく弱かったですが、基本となる壱ノ型が使えました。
実力も技数も上だった獪岳が後継者になると思っていましたが、壱ノ型が使えないこもあり2人を後継者に…と考えていることを知り嫌に思っていた獪岳は黒死牟と出会い鬼になってしまいます。
鬼となってから登場するのは最終決戦ですが、善逸が過去を思い出した時に登場しています。
獪岳の声を担当したのは「細谷佳正さん」です。
進撃の巨人でライナー役を担当している方です。
YouTubeー声優ランキング
ライナーは「人間と巨人」獪岳は「人間と鬼」様々な思いが混じり合っているキャラクター達ですが、上手に表現してありイメージ通りの声です!
まとめ
世界中で大人気の「鬼滅の刃」
漫画が完結しましたが、その流れは止まらずの「アニメ」「映画」化とさらなる人気が出てきています。
漫画と違い、映像になると「音声」「音響」「綺麗な映像」とされに鬼滅の刃の魅力を上げてくれます。
今回はその中でも「音声」に注目しました。
上弦の鬼達の声優さんについてまとめてみました!!
まだまだ、声優さんが公表されてないキャタクターもたくさんいるので誰がなるか楽しみですね!また公表された更新したと思います!
コメント