10月から始まってるNHKの朝ドラ『スカーレット』で佐藤隆太が演じている謎の旅人「草間宗一郎」のモデルをまとめました。
主人公である川原喜美子(川島夕空)の父(常治:北村一輝)が大阪の闇市で着物をお金にかえ買い物をしているときに出会う。暴漢に襲われている草間宗一郎(佐藤隆太)を常治が助けた事が縁で、一緒に信楽に連れて帰り川原家で居候することになります。
草間は医者から「心に栄養が無いと。空気が綺麗なところでゆっくりした方がいい」と言われ回復するまで川原家で面倒を見ることになりますが、
川原家も家計が厳しく、草間一人増えることで喜美子が唯一楽しみにしていた給食の費用が払えなくなると不安に思い、喜美子は早く草間を追い出そうと動き回ります。
草間は戦後満州から日本に帰ってきましたが、妻にある事が出来ずに妻(草間里子)を探し日本全国を回っている途中で心がボロボロでした。
信楽で喜美子と触れ合いながら療養する草間はある日、喜美子が妹のために書いた絵を見て「とても綺麗だ」と…声をかけたりと徐々に元気を取りもしていきます。
草間は一旦川原家を去りますが、
ある日、川原家に借金取りが押し入ります(信楽に来る前に大阪で事業に失敗して多額の借金がある)その日は父の常治が留守にしており家族を助けるものが誰もいない状況でした。
たまたま、近くを通った草間が、柔道の技で借金取りを追い返します。
その柔道の技を見ていた喜美子は柔道に惚れ草間に教えて欲しいと頼みます。
今後、朝ドラが進んでいく中で喜美子と草間の関係性と草間が妻に出会えるか…と言った方向で話が進んでいくと思います。
今回は、謎の旅人とされる草間宗一郎のモデルを調べてみました。
草間宗一郎
モデル
主人公の川原喜美子のモデルとされている「神山清子」さんは小学生の頃は警察官になりたいと思っており柔道を習いに言っていたとのことです。
今回の草間宗一郎のモデルは神山清子さんが通ってたとされる柔道の教室の先生とされています。
ですが、柔道の先生については詳しいことは何も分からず、『スカーレット』オリジナルのキャラクターに近いと思います。
『スカーレット』での喜美子は小学生の頃、警察官になりたいという夢は持っていなかったですが、神山清子さんの物語は柔道の教えが今後の人生に大きく関わってくるため「草間宗一郎」として柔道を喜美子に教えるキャラクターを登場させたのだと思います。
エピソード
エピソードも完全にオリジナルだと思います。
4年前に妻と離れ離れになり日本中を探し回っていると言ったエピソードもない事から
原作は水橋文美子のオリジナル脚本です!!!主人公のモデルはあるものの一人一人のエピソードはオリジナルと言えると思います。
今後のドラマの流れでは、喜美子達に柔道を教えたり「草間流柔道」の心得を教えていきますが
この心得が喜美子にとっての正義感や相手に対する敬う心が出来ます。
まとめ
神山清子さんの信念は喜美子というキャラクラーに良く現れている気がします。
『スカーレット』の喜美子は警察官になりたいと言う夢はないですが、正義感が強く妹や家族の面倒見がよかったり、素直な活発的な女なの子が描かれています。
清子さんも喜美子も絵が上手なのは一緒ですね!
また、一つのことに対して没頭することや誰かのために全力で行動するあたりは清子さんの良さが喜美子として現れていまね!!
今後、喜美子は草間宗一郎に柔道を教えてもらいながら、草間から妻を探している事を聞き何か力になりたいと奮闘していくと思います。
これからも朝ドラ「スカーレット」から目が離せませんね!!
草間と喜美子の関係性と成長を1日15分という短い時間ではありますが楽しんで見ていきたいと思います!!
コメント
[…] […]